漫才師中田カウス(本名野間勝道)さんに脅迫文が郵送されたことを受け、吉本興業は6日、大阪市中央区の大阪本社で記者会見する。
同社や大阪府警南署によると、脅迫文は3日にカウスさんの自宅に郵便で届いた。「舞台に立てないようにしてやる」と書かれ、役員名も挙げていた。カウスさんが南署に相談した。
カウスさんは1月9日、大阪市中央区日本橋2丁目の路上で、車の助手席に乗って信号待ちをしていたところ、男に金属バットで窓ガラスを割られ、頭を数回突かれるなどして軽傷を負った。
ダウンタウンとカウスボタン
吉本興業の正体
創業1912年、間もなく100年の歴史を数える日本最古にして最強の芸能プロダクション・吉本興業。1000人近い所属芸人・タレントでテレビ界を埋め尽くし、その供給のみならず番組の企画・制作、配信まですべてを押さえて、いまや年商500億円に迫る勢いの順風満帆。トップが替わろうが人気タレントが翳ろうがその増殖は留まるところを知らず、いまや「大阪」という服も脱ぎ捨てて全国区を制覇、さらに異業種や海外市場をも侵食しはじめている。かつて大阪ローカルだったはずのこの「会社」はいったい何を目論んでいるのか?世界的にみても「ケッタイな会社」である吉本興業の創業から現在に至るまでを詳細に描いて、その「ケッタイな正体」に迫る。秘密は金庫の中に保管されている。
posted by rena at 08:54
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
タレント